10月7日より全国導入開始、ディライト(Daiichi)の新台、スロット「L真・一騎当千」の天井恩恵・期待値・狙い目・やめどき・スペック解析・勝ち方まとめです。
シリーズ6作目となる一騎当千がスマスロで登場!
ST型のATになっており、AT中のCZからボーナス当選を目指すゲーム性になっています。
天井恩恵
| ▼天井ゲーム数 | 
| 通常時1000G+α ※設定変更後は400G+αに短縮 | 
| モード | 天井ゲーム数 | 
| 通常A | 1000G+α | 
| 通常B | 900G+α | 
| 通常C | 700G+α | 
| 通常D | 400G+α | 
| 天国 | 100G+α | 
| ▼天井恩恵 | 
| AT確定 | 
通常時は1000G+αに天井が短縮されます。
ゾーン実践値を見ると、前回AT駆け抜け時は700G+αに短縮されるようです。
設定変更後は400G+αに短縮されるので、状況に応じて天井ゲーム数を見極めましょう。
天井期待値
朝イチ
調査中
朝イチ以外(前回AT駆け抜け以外)
朝イチ以外(前回AT駆け抜け)
引用:ツラヌキメソッド様
ゾーン振り分け
朝イチ
朝イチ以外(前回駆け抜け以外)
朝イチ以外(前回AT駆け抜け)
引用:ツラヌキメソッド様
狙い目
| ▼狙い目 | 
| ・通常時…580G〜 ・通常時(前回駆け抜け)…80G〜 ・設定変更後…50G〜 | 
通常時は580Gから狙っていこうと思います。
前回駆け抜け時は700G+αに短縮される上に、次回ATの獲得枚数が上がるデータがあるため80Gから狙えそうですね。
設定変更後は400G+αに短縮されますが、設定1は天国内(100G+α)で当選しない仕様になっています。
基本的に設定1が多いホール状況を考えると0Gから狙えるほどではないと思うので、朝イチは50G付近から狙ってみます。
やめどき
| ▼やめどき | 
| AT後即ヤメ | 
AT後は即ヤメで大丈夫だと思います。
ゾーン実践値を見ても、天国内の当選率は高くなさそうだからですね。
スペック
| CZ | AT | |
| 設定1 | 1/154 | 1/321 | 
| 設定2 | 1/148 | 1/311 | 
| 設定3 | 1/138 | 1/292 | 
| 設定4 | 1/115 | 1/246 | 
| 設定5 | 1/110 | 1/232 | 
| 設定6 | 1/105 | 1/222 | 
| 機械割 | |
| 設定1 | 97.6% | 
| 設定2 | 99.0% | 
| 設定3 | 101.0% | 
| 設定4 | 105.8% | 
| 設定5 | 109.5% | 
| 設定6 | 112.0% | 
導入日・導入台数・コイン持ち

| 導入日 | 2024年10月7日 | 
| 導入台数 | 約7,000台 | 
| メーカー | ディライト(Daiichi) | 
| タイプ | AT機(約3.3枚) | 
| コイン持ち | 約31G/50枚 | 
打ち方・リール
リール配列

通常時の打ち方
左リール枠上〜上段に青7狙い
→スイカ停止時のみ、中・右リール青7狙い
※通常時は変則打ちNG
通常時は左リール青7を目安にチェリーを狙い、スイカ停止時は中・右リール青7を狙えば取りこぼしはありません。
ただし、通常時に変則打ちすると各種抽選が冷遇される可能性があるので、左リール第1停止で消化するよう注意してください。
設定変更・リセット
| 設定変更 | 電源ON・OFF | |
| 天井 | 400G+αに短縮 | 引き継ぐ | 
設定変更後は400G+αに短縮されます。
ゲーム数が大幅に短縮されるため、朝一はチャンスになりそうです。
>>台を打たずに設定変更・リセット・据え置きを判別する方法とは?






 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント